東京スター銀行:王様金利外貨定期預金 毎日、キング・オブ・好金利
▼東京スター銀行:王様金利外貨定期預金 毎日、キング・オブ・好金利


東京スター銀行:王様金利外貨定期預金の概要
東京スター銀行:王様金利外貨定期預金について
・商品名
王様金利外貨定期預金
・利用対象
東京スター銀行スターワン口座保有で日本在住の個人
インターネット: 満20歳以上かつ満80歳未満
店頭、電話 : 満20歳以上かつ満85歳未満(原則)
・最低預入金額
インターネットでのお取り引き 20万円
お電話でのお取り引き 50万円
店頭でのお取り引き 100万円
・預金期間
1ヶ月
・対象通貨
米ドル、ユーロ、豪ドル、NZドル、南アフリカランド
・お預け入れ時の通貨
円からのお預け入れのみ対象です。
外貨からのお預け入れはできません。
・為替手数料(1通貨単位あたり)
【お預け入れ時】
1円 (南アフリカランド 0.25円)
【満期後の円へのお振り替え】
インターネット 0.5円(南アフリカランド 0.12円)
店頭・お電話 1円(南アフリカランド 0.25円)
・満期後のお取り扱い
「満期受取」または「自動継続」をお選びいただけます。
満期受取:満期時にスターワン外貨普通預金へ入金します。
自動継続:満期時にスターワン外貨定期預金(1ヵ月もの)にお預け入れします。
東京スター銀行「王様金利外貨定期預金」の案内です。
1ヶ月と期間は短いですが好金利!
注意点は、円からの預け入れのみ対象で、
外貨からのお預け入れはできないことです。
満期後は、
満期受取:満期時にスターワン外貨普通預金へ入金
自動継続:満期時にスターワン外貨定期預金(1ヵ月もの)にお預け入れ
が選択出来ます。
一旦外貨普通預金に入れて1ヶ月以外の定期
(3ヶ月、6ヶ月、1年、3年、5年、10年)に
預金する事も可能です。
その場合の金利は店頭金利になります。
同じ外貨から外貨の場合は、為替手数料は
掛かりませんが円に換える場合は手数料が
掛かります。
勿論、外貨ですので為替変動による
元本割れの危険性もあります。
日銀のマイナス金利の導入で円定期預金は
厳しい状況が続く可能性が高いです。
ドルに関して言えば、連邦準備制度理事会が
今年中に更なる利上げの可能性があります。
興味のある方は東京スター銀行:「王様金利外貨定期預金」 を試されたら如何でしょうか。
他の銀行の外貨金利比較は下記を参照して下さい。
★外貨定期預金金利比較
・米ドル定期預金金利比較
・ユーロ定期預金金利比較
・豪ドル定期預金金利比較
・NZドル定期預金金利比較
・ポンド定期預金金利比較
★外貨MMF利回り情報
・米ドルMMF利回り比較推移表
・ユーロMMF利回り比較推移表
・豪ドルMMF利回り比較推移表
・NZドルMMF利回り比較推移表
・ポンドMMF利回り比較推移表
・加ドルMMF利回り比較推移表
全国から口座開設が可能な銀行の円定期金利比較は、
毎週月曜に更新しています下記参照して下さい。
・ネット銀行定期預金金利比較 毎週月曜更新
地方金融機関の高金利は随時更新しています下記参照して下さい。
・高金利!地方金融機関まとめ 随時更新
2016/03/16


東京スター銀行:王様金利外貨定期預金の概要
東京スター銀行:王様金利外貨定期預金について
新生銀行 |
東京スター銀行:王様金利外貨定期預金の概要
・商品名
王様金利外貨定期預金
・利用対象
東京スター銀行スターワン口座保有で日本在住の個人
インターネット: 満20歳以上かつ満80歳未満
店頭、電話 : 満20歳以上かつ満85歳未満(原則)
・最低預入金額
インターネットでのお取り引き 20万円
お電話でのお取り引き 50万円
店頭でのお取り引き 100万円
・預金期間
1ヶ月
・対象通貨
米ドル、ユーロ、豪ドル、NZドル、南アフリカランド
・お預け入れ時の通貨
円からのお預け入れのみ対象です。
外貨からのお預け入れはできません。
・為替手数料(1通貨単位あたり)
【お預け入れ時】
1円 (南アフリカランド 0.25円)
【満期後の円へのお振り替え】
インターネット 0.5円(南アフリカランド 0.12円)
店頭・お電話 1円(南アフリカランド 0.25円)
・満期後のお取り扱い
「満期受取」または「自動継続」をお選びいただけます。
満期受取:満期時にスターワン外貨普通預金へ入金します。
自動継続:満期時にスターワン外貨定期預金(1ヵ月もの)にお預け入れします。
東京スター銀行:王様金利外貨定期預金について
東京スター銀行「王様金利外貨定期預金」の案内です。
1ヶ月と期間は短いですが好金利!
注意点は、円からの預け入れのみ対象で、
外貨からのお預け入れはできないことです。
満期後は、
満期受取:満期時にスターワン外貨普通預金へ入金
自動継続:満期時にスターワン外貨定期預金(1ヵ月もの)にお預け入れ
が選択出来ます。
一旦外貨普通預金に入れて1ヶ月以外の定期
(3ヶ月、6ヶ月、1年、3年、5年、10年)に
預金する事も可能です。
その場合の金利は店頭金利になります。
同じ外貨から外貨の場合は、為替手数料は
掛かりませんが円に換える場合は手数料が
掛かります。
勿論、外貨ですので為替変動による
元本割れの危険性もあります。
日銀のマイナス金利の導入で円定期預金は
厳しい状況が続く可能性が高いです。
ドルに関して言えば、連邦準備制度理事会が
今年中に更なる利上げの可能性があります。
興味のある方は東京スター銀行:「王様金利外貨定期預金」 を試されたら如何でしょうか。
他の銀行の外貨金利比較は下記を参照して下さい。
★外貨定期預金金利比較
・米ドル定期預金金利比較
・ユーロ定期預金金利比較
・豪ドル定期預金金利比較
・NZドル定期預金金利比較
・ポンド定期預金金利比較
★外貨MMF利回り情報
・米ドルMMF利回り比較推移表
・ユーロMMF利回り比較推移表
・豪ドルMMF利回り比較推移表
・NZドルMMF利回り比較推移表
・ポンドMMF利回り比較推移表
・加ドルMMF利回り比較推移表
全国から口座開設が可能な銀行の円定期金利比較は、
毎週月曜に更新しています下記参照して下さい。
・ネット銀行定期預金金利比較 毎週月曜更新
地方金融機関の高金利は随時更新しています下記参照して下さい。
・高金利!地方金融機関まとめ 随時更新
2016/03/16
- 関連記事
-
- 外貨建て定期預金金利比較表 更新 2018/04/20 (2018/04/20)
- 外貨建て定期預金金利比較表 更新 2018/04/13 (2018/04/13)
- 外貨建て定期預金金利比較表 更新 2018/04/06 (2018/04/06)
- 外貨建て定期預金金利比較表 更新 2018/03/30 (2018/03/30)
- 外貨建て定期預金金利比較表 更新 2018/03/23 (2018/03/23)
- 外貨建て定期預金金利比較表 更新 2018/03/16 (2018/03/16)
- 外貨建て定期預金金利比較表 更新 2018/03/09 (2018/03/09)
- 外貨建て定期預金金利比較表 更新 2018/03/02 (2018/03/02)
- 外貨建て定期預金金利比較表 更新 2018/02/23 (2018/02/23)
- 外貨建て定期預金金利比較表 更新 2018/02/16 (2018/02/16)
|