振込手数料無料銀行を徹底調査を登録! 2011/03/21
他行への振込手数料が無料になる銀行を徹底調査しました。
他行への振込手数料が安い所で100円から高い所になると450円も掛かります。
月に1回、他行への振込みをしていますと、年間に 1200円~5400円も無駄な手数料を払うことになります。
また現在低金利の中、100万円を1年定期で預けてもその振込手数料で無くなってしまいます。
口座を開設するだけで無料になる銀行もあります。
月に必ず振込みをしなければならない方は、必見だと思います。
▼登録銀行一覧
住信SBIネット銀行
新生銀行
野村信託銀行
住友信託銀行
みずほ銀行
楽天銀行
オリックス信託銀行
新銀行東京
三菱東京UFJ銀行
ジャパンネット銀行
▼詳しくは、下記から
振込手数料無料銀行を徹底調査
http://yokinkinri.web.fc2.com/furikomi-muryou.htm
●住信SBIネット銀行:SBIハイブリット預金徹底解説
http://yokinkinri.web.fc2.com/hybrid_yokin.htm
●新生銀行:2週間満期預金 徹底解説
http://yokinkinri.web.fc2.com/yen_2weeks.htm
●ネット銀行定期預金金利比較
http://yokinkinri.web.fc2.com/
円定期預金 金利推移表 更新 2011/03/21
各インターネット銀行 円定期預金 金利推移表 更新!
▼住信SBIネット銀行 定期預金金利推移表
http://yokinkinri.web.fc2.com/sbinetbk.htm
住信SBIネット銀行、先週と同じ円定期預金金利でした。
1,3年のトップ円定期預金金利継続!
▼イオン銀行 定期預金金利推移表
http://yokinkinri.web.fc2.com/aeonbank.htm
イオン銀行、先週と同じ円定期預金金利でした。
6ヶ月2年のトップ円定期預金金利継続!
▼ジャパンネット銀行 定期預金金利推移表
http://yokinkinri.web.fc2.com/japannetbank.htm
ジャパンネット銀行、先週と同じ円定期預金金利でした。
1ヶ月のトップ円定期預金金利継続!
▼じぶん銀行 定期預金金利推移表
http://yokinkinri.web.fc2.com/jibunbank.htm
じぶん銀行、先週と同じ円定期預金金利でした。
3ヶ月のトップ円定期預金金利継続!
▼セブン銀行 定期預金金利推移表
http://yokinkinri.web.fc2.com/sevenbank.htm
セブン銀行、先週と同じ円定期預金金利でした。
▼楽天銀行 定期預金金利推移表
http://yokinkinri.web.fc2.com/ebank.htm
楽天銀行、先週と同じ円定期預金金利でした。
▼ソニー銀行 定期預金金利推移表
http://yokinkinri.web.fc2.com/sonybank.htm
ソニー銀行、2~10年の円定期預金金利は下がりました。
・2010年3月の円定期預金 金利比較表
http://yokinkinri.web.fc2.com/yokinhikaku/201003.htm
・2009年3月の円定期預金 金利比較表
http://yokinkinri.web.fc2.com/yokinhikaku/200903.htm
・2008年3月の円定期預金 金利比較表
http://yokinkinri.web.fc2.com/yokinhikaku/2008c.htm
●住信SBIネット銀行:SBIハイブリット預金徹底解説
http://yokinkinri.web.fc2.com/hybrid_yokin.htm
●新生銀行:2週間満期預金 徹底解説
http://yokinkinri.web.fc2.com/yen_2weeks.htm
●ネット銀行定期預金金利比較
http://yokinkinri.web.fc2.com/
円定期預金金利比較表更新 2011/03/21
ネット銀行 円定期預金 金利比較表を更新しました。
●ネット銀行定期預金金利比較
http://yokinkinri.web.fc2.com
▼ コメント 2011/03/21
住信SBIネット銀行、先週と同じ円定期預金金利でした。
1,3年のトップ円定期預金金利継続!
イオン銀行、先週と同じ円定期預金金利でした。
6ヶ月2年のトップ円定期預金金利継続!
ジャパンネット銀行、先週と同じ円定期預金金利でした。
1ヶ月のトップ円定期預金金利継続!
じぶん銀行、先週と同じ円定期預金金利でした。
3ヶ月のトップ円定期預金金利継続!
セブン銀行、先週と同じ円定期預金金利でした。
楽天銀行、先週と同じ円定期預金金利でした。
ソニー銀行、2~10年の円定期預金金利は下がりました。
みずほ銀行、先週と同じ円定期預金金利でした。
・2010年3月の円定期預金金利比較表
http://yokinkinri.web.fc2.com/yokinhikaku/201003.htm
・2009年3月の円定期預金金利比較表
http://yokinkinri.web.fc2.com/yokinhikaku/200903.htm
・2008年3月の円定期預金金利比較表
http://yokinkinri.web.fc2.com/yokinhikaku/2008c.htm
●住信SBIネット銀行:SBIハイブリット預金徹底解説
http://yokinkinri.web.fc2.com/hybrid_yokin.htm
●新生銀行:2週間満期預金 徹底解説
http://yokinkinri.web.fc2.com/yen_2weeks.htm
※ 1年円定期預金金利を基準にソート
※ 普通預金は100万円未満の預金金利
※ 住信SBIネット: 100万円未満の預金金利
2010年冬のボーナスキャンペーン(10/12/15~11/03/31)
※ ソニー: 1万円以上100万円未満の預金金利
※ ジャパンネット: 100万円未満の預金金利
※ 楽天銀行: 1万円以上100万円未満の預金金利
※ セブン銀行: 1万円以上1円単位
※ イオン銀行: 1万円以上300万未満1円単位
※ じぶん銀行: 1円以上1円単位(au携帯必須)
※ みずほインターネット支店:300万未満スーパー定期の預金金利